本記事はiPhoneユーザーでミニストップに行ける人が使えるテクニックの紹介です。
楽天証券は楽天カードでつみたてNISAを購入でき、以前は100円で1ポイント還元されましたが、現在は殆どの銘柄が0.2%還元に改悪されました。
ですが楽天ギフトカードを活用すれば還元率1.5%が実現します。
楽天ギフトカードはミニストップ限定でWAONでも購入でき、iPhone限定ですがau PAY経由でアメックスが使えます。
もし今後改悪され還元率が下がったとしても、ルートが使える限りつみたてNISAの購入にアメックスが使える為、アメックスの決済修行にも最適です。
楽天証券 楽天キャッシュで投信積立
楽天キャッシュで行う投信積立は月5万円まで。
つみたてNISAを毎月平均的に購入する場合、楽天キャッシュの限度内で行えます。

楽天証券で推奨しているのは、楽天カードから楽天キャッシュをオートチャージし、つみたてNISAなどの投信積立を行う方法です。
一度設定すれば後はほったらかしで良い為、確かに楽です。
楽天キャッシュを使ったつみたてNISAの楽天ポイント還元率はオートチャージ利用でのみ0.5%となります。
楽天カードから直接積み立てると0.2%還元なので、まだましです。
楽に多少還元率が上がれば良い人は、楽天カードで楽天キャッシュのオートチャージ設定をしましょう。
※オートチャージに使えるクレジットカードは楽天カードのみです。
楽天カードがなければ何も始まらない 即無料発行を

年会費が無料である通常の楽天カードは、入会するデメリットがない、というよりメリットしかないです。
まだ持っていない場合、ぜひ入会を。
ポイントサイト経由で発行すると、楽天から付与される楽天スーパーポイントに加え、ポイントサイトからもポイントがもらえます。
私のお勧めは「モッピー」。獲得したポイントは等価でキャッシュ化も、ANAやJALマイルに高レートで交換できます。
下のバナーから登録で2,000ポイント獲得できます。
スポンサーリンク
楽天証券つみたてNISAは楽天ギフトカードで高還UP!アメックスも使える

多少手間をかけても還元率が高い方がいい人や、アメックスで決済したい人が活用すべきなのが「楽天ギフトカード」です。
au PAYプリペイドカードを使いますので、持っていなければ発行して下さい。
auユーザーでなくてもauじぶん銀行口座を作れば発行可能、多少時間がかかる為まず発行を。
サービス | 還元ポイント | ポイント還元率 |
---|---|---|
アメックス | 決済に使うカードに準ずる アメックスリワードポイント マリオットボンヴォイポイントなど | 0.5% |
au PAYプリペイドカード | Pontaポイント | 0% |
WAONアプリ | WAONポイント | 1% |
楽天証券 | 楽天ポイント | 0% |
合計 | - | 1.5% |
楽天ギフトカードとは

楽天ギフトカードとはコンビニやスーパー等で販売されている楽天キャッシュです。
購入後に楽天のウェブサイトで楽天キャッシュを受け取り、使用できるようになります。
物理カードには①金額固定タイプ、②1,500円~50,000円まで指定可能な金額指定タイプ、この2種類があります。
デメリットは売り切れている場合があります。
楽天ギフトカードはデジタルカード「モバイルPOSA」がおすすめ

楽天ギフトカードは下記店舗でデジタルカードのモバイルPOSAでも取り扱いがあります。
物理カードではないので、売り切れる事がなく、いつでも好きな時に購入できます。
金額は500円から5万円まで指定可能。
楽天ギフトカード取り扱い販売店
※五十音順
▷クリエイトSD
▷ココカラファイングループ
▷サンドラッググループ※一部取り扱いがない店舗がある場合もございます。
モバイルPOSA楽天ギフトカード
※アクセスをした商品ページの取り扱い販売店で代金をお支払いください。
2023年5月情報
ミニストップならば、楽天ギフトカードの購入がアメックス→au PAYでチャージしたWAONが使え、しかもモバイルPOSAの取り扱いがあり、非常に便利です。
他店舗では現金しか使えません。
ミニストップのモバイルPOSA購入準備方法
店頭POPのQRコードを読み込む方法もありますが、事前にサイト上で準備するのがスムーズです。
楽天ギフトカードモバイルPOSAページでミニストップをクリックすると、購入ページに遷移されます。

メールアドレスを入力し、次へをタップしていくとバーコードが発行されます。
これで下準備は完了です。金額はレジで指定、実際の購入にはWAONを使います。
バーコードは30日間有効、スクリーンショットで画像をとっておくと便利です。

スポンサーリンク
アメックスからau PAYにチャージ:0.5%還元
ミニストップで楽天ギフトカードを購入するWAONには、iPhoneならアメックスから直接チャージできますがポイント還元ない為、一旦au PAYにチャージします。
アメックスのau PAYチャージのポイント付与は0.5%と通常レートの1/2です。
間接的につみたてNISAにアメックスが使え、ポイントも獲得できるのは貴重です。
au PAYの他社クレジットカードからのチャージは月5万円まで。
つみたてNISAに必要な額はまかなえます。
au PAYアプリ上で、アメックスからチャージしておきます。

チャージした金額はau PAYプリペイドカードでも使えす。
au PAYプリペイドカードからWAONチャージ:還元なし
au PAYプリペイドカードをApple Payに登録します。

iPhoneで WAONアプリをダウンロードし、新規アカウント登録します。
対象のWAONカードを保有してれいば読み込み、持っていなければアプリ上で新規発行し、Apple Payに登録します。
JMB WAONなどは対象外。


チャージはiPhoneのウォレットアプリ内のWAONから簡単にできます。
決済にはApple Payに登録したau PAYプリペイドカードを選びます。
ミニストップで楽天ギフトカードをWAONで購入:1%還元

WAONは会員登録するとイオングループでの決済がいつでも2倍になり、100円で1ポイント獲得できます。
WAONアプリのアカウント登録で対象となります。
獲得したポイントはWAONアプリ上でWAONにチャージすると決済で利用可能となり、次回の楽天ギフトカード購入にも使えます。

ミニストップのレジで準備しておいた楽天ギフトカード(デジタルカード)のモバイルPOSAのバーコード画面を提示、購入金額を伝え、WAONアプリで決済します。
購入した楽天ギフトカードを楽天キャッシュに登録
楽天キャッシュ受け取りページで受け取り画面へ進むをタップし、PIN番号を入力すれば完了です。

スポンサーリンク
楽天証券つみたてNISAを楽天ギフトカードの楽天キャッシュで購入:還元なし
ルール
設定締日 | 12日までの積立設定で翌月の買付(積立)に適用 |
積立指定日 | 1日~28日から選択可能 |
楽天キャッシュ引落日 | 毎月13日~15日 |
毎月12日までに購入した楽天ギフトカードの楽天キャッシュ登録を済ませましょう。
残高が足りない場合、翌月の買付(積立)は行われません。
設定変更
楽天カードを使っていた場合は楽天キャッシュに変更
●スマートフォンサイト
ログイン後、「メニュー」→「投資信託」→「積立設定」から積立設定を確認できます。
「投資信託 積立設定一覧」へのログインはこちら●PCサイト
楽天証券
ログイン後、「投資信託」→「積立設定」から積立設定を確認できます。
「積立設定一覧」へのログインはこちら
楽天カードからキャッシュからオートチャージを設定していた場合は解除
●PCサイト
ログイン後、「投資信託」→「積立設定」から楽天キャッシュチャージ方法の「確認」リンクを押下→楽天Edyサイトで「設定を解除する」ボタンからオートチャージを解除
・積立設定一覧はこちら●スマートフォンサイト
楽天証券
ログイン後、「投資信託」→「積立設定」から楽天キャッシュチャージ方法の「>」リンクを押下→楽天Edyサイトで「設定を解除する」ボタンからオートチャージを解除
・積立設定一覧はこちら

スポンサーリンク
おすすめのアメックスカード
今なら初年度年会費無料のアメックスビジネスゴールド、高額なキャッシュバックキャンペーンも多く会社員も入会可能なアメックスビジネスプラチナ、旅費の無料化が実現可能な大人気のマリオットアメックスプレミアム、持つだけで朝食無料のヒルトンアメックスがおすすめです。
お得な入会方法はこちらから。
-
-
無料で発行できるアメックスビジネスゴールド紹介入会キャンペーン 9万ポイント
続きを見る
-
-
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム入会キャンペーン紹介111000ポイント!
続きを見る
-
-
アメックスビジネスプラチナ紹介入会キャンペーン 185,000ポイント!!
続きを見る
-
-
楽天トラベルスーパーセール必勝法 クーポン事前ゲットとキャンペーンエントリーで備えよ!
続きを見る
お得に入会できるアメックスのカードスペックや新規入会特典一覧はこちら。
-
-
アメックス入会キャンペーン 紹介プログラムと営業担当経由【2023年5月最新情報】
続きを見る